診療メニュー
新型コロナウイルス対策のため、発熱や咳の症状がある方の初診オンライン診療を行います。診療後、医師がPCR検査等を必要と考えた患者様は14時~15時の当院発熱外来を受診して、車に乗車したまま検査・診察を行います。検査を実施した翌平日の午後に来院していただき結果説明を行います。必要に応じて採血やCT検査も行います。診察時間は1人およそ5~10分です。
新型コロナウイルス対策のため、発熱や咳の症状がある方の初診オンライン診療を行います。診療後、医師がPCR検査等を必要と考えた患者様は14時~15時の当院発熱外来を受診して、車に乗車したまま検査・診察を行います。検査を実施した翌平日の午後に来院していただき結果説明を行います。必要に応じて採血やCT検査も行います。診察時間は1人およそ5~10分です。
発熱外来(結果説明)【保険】
発熱や咳の症状がある方で検査を受けられた方は、オンラインにて結果説明を行います。こちらからご予約ください。診察時間は1人およそ5~10分です。
一般再診外来【保険】
当院に継続しておかかりの患者様が対象です。医師よりご案内された症状が安定している生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)の方はこちらよりご予約ください。診察時間は1人およそ5分です。オンライン診療を受けましたら次回の診察は必ず対面診療とさせていただきます。処方日数は30日分を限度とし、睡眠薬、向精神薬の処方は出来ませんのでご了承いただける方のみご予約ください。
当院に継続しておかかりの患者様が対象です。医師よりご案内された症状が安定している生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)の方はこちらよりご予約ください。診察時間は1人およそ5分です。オンライン診療を受けましたら次回の診察は必ず対面診療とさせていただきます。処方日数は30日分を限度とし、睡眠薬、向精神薬の処方は出来ませんのでご了承いただける方のみご予約ください。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)診療ではCPAP治療を受けることができます。当院に継続しておかかりの患者様で、医師より許可を受けた方向けのメニューです。診察時間は1人およそ5分です。オンライン診療を受けましたら次回の診察は必ず対面診療とさせていただきます。必ず月1回の受診が必要です。処方日数は30日分を限度とし、睡眠薬、向精神薬の処方は出来ませんのでご了承いただける方のみご予約ください。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)診療ではCPAP治療を受けることができます。当院に継続しておかかりの患者様で、医師より許可を受けた方向けのメニューです。診察時間は1人およそ5分です。オンライン診療を受けましたら次回の診察は必ず対面診療とさせていただきます。必ず月1回の受診が必要です。処方日数は30日分を限度とし、睡眠薬、向精神薬の処方は出来ませんのでご了承いただける方のみご予約ください。
基本情報
名称 | 医療法人社団嬉泉会 春日部嬉泉病院附属クリニック |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市中央1-51-4 |
アクセス | 東武伊勢崎線春日部駅東武野田線八木崎駅 |
電話 | 0488127772 |
診療科 | 内科 リウマチ科 腎臓内科 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● |