CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード
1/5
2/5
3/5
4/5
5/5
吉野眼科クリニックのロゴ画像

吉野眼科クリニック

東京都台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6階 (地図・アクセス)
都営大江戸線新御徒町駅 徒歩7
水曜・祝日休み
眼科

医師・スタッフ紹介

吉野 健一

経歴

1978年(昭和53年)3月 都立国立高等学校卒業 1986年(昭和61年)3月 日本医科大学卒業 1986年(昭和61年)4月 慶應義塾大学眼科学教室入局 1988年(昭和63年)1月 共済組合立川病院眼科 医員 1990年(平成2年) 7月 神奈川県大和市立病院眼科 医長 1992年(平成4年)7月 米国 University of Miami, Bascom Palmer Eye Institute 留学 1995年(平成7年)1月 慶應義塾大学眼科学教室帰室 1995年(平成7年)5月 吉野眼科クリニック開院 同院長(現職) 1997年(平成9年)9月 医学博士(慶應義塾大学) 1998年(平成10年)4月 東京歯科大学眼科学教室 講師(現職) 1998年(平成10年)12月 慶應義塾大学先端医学研究所 細胞情報部門研究員 2000年(平成12年)8月 ボトックス療法認定資格医(眼瞼けいれん、片側顔面けいれん) 2002年(平成14年)6月 日本コンタクトレンズ学会誌編集委員(現職) 2002年(平成14年)7月 日本医科大学眼科講師(現職) 2003年(平成15年)12月 バングラデシュNPOアイキャンプ参加 2006年(平成18年)10月 オルソケラトロジー検討委員会日本コンタクトレンズ学会代表委員(現職) 2007年(平成19年)4月 日本コンタクトレンズ学会オルソケラトロジーレンズガイドライン検討委員会委員長 2009年(平成21年)4月 オルソケラトロジー臨床試験施設委員会委員長(現職) 2010年(平成22年)1月 日本コンタクトレンズ学会 監事 2017年(平成29年)医療法人社団爽見会 吉野眼科クリニック 設立 2019年(令和元年)11月 日本コンタクトレンズ学会 理事

資格・所属学会

【資格】 医学博士 眼科専門医 ボシュロム(テクノラス)エキシマレーザー、トレイナー ボトックス療法認定資格医(眼瞼けいれん、片側顔面けいれん) オルソケラトロジー認定 【所属学会】 日本眼科科学会員 米国眼科学会 日本眼科手術学会委員 日本コンタクトレンズ学会 日本眼内レンズ屈折手術学会員 日本眼炎症学会員 米国眼内レンズ屈折手術学(ASCRS) 日本角膜移植学会員 ほか

基本情報

名称吉野眼科クリニック
住所東京都台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6階
アクセス都営大江戸線新御徒町駅 徒歩7東京メトロ銀座線上野広小路駅 徒歩1東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩5東京メトロ銀座線上野駅 徒歩8京成本線京成上野駅 徒歩6
電話0338395092
院長名吉野 健一
診療科
眼科
決済方法当院では以下の決済方法もご利用いただけます。 ・クレジットカード:JCB / Visa / Mastercard / American Express / DISCOVER / Diners Club ・QRコード決済:LINE Pay / PayPay ・電子マネー決済:WAON / NANACO / 交通系ICカード / ID / QuickPay / Edy※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場なし
特徴
駅近
女性医師
バリアフリー
クレジットカード対応
マイナ受付
院内感染対策
電子マネー対応
対応言語(英語)
専門医
眼科専門医
健診/検査
健康診断
アレルギー検査

診療時間

診療時間
10:30〜11:00
11:00〜12:00
11:00〜12:30
13:00〜14:00
15:00〜16:00
15:00〜16:30
休診日:水曜日
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

東京都で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

吉野眼科クリニックの近くの病院・診療所